昨年から手掛けて,ようやく シルエットが見えてきました わがままな僕にお付き合いいただいた施主様 そして工務店…
小川にひっそりたたずむ宿、 ゆっくり時間が流れる空間 good ! 春を待つ木々が みなもに映える 小川…
3月26日 快晴 高崎の家 小春びよりの中 地鎮の儀を行いました セカンドハウスみたいな 平屋の家 いよいよ…
工科大 他3校の設計コンクール(アオーレにて) 創造性に富んだ力作の数々 建築家の卵 未来は明るし
あさひを浴びて うれしそう・・・自邸
清津峡に行ってきました 足湯の湯面に映る天井 思わず宇宙に吸い込まれそう こんな疑似体験の設計をやってみたいな…
O邸様のパーティに招待頂きました 奥様の得意な餃子を主役にたくさんの品々 ヤー うまかったです !! ごちそう…
雨に煙る長いアプリーチ階段 小ぶりのゲートを抜けて校舎へ 今日も教えたり、教えられたり 小学校からやり直しだ!…
ある晴れた日 信濃川沿いにサイクリング 錆び色のアートが大自然に調和 感動! 感動!
S邸(見附)点検に 6年前設計頂いたS邸,浴室のドアーの修正に 施工業者さんといってきました。 時間の経過を感…